2012年06月10日 21:11
ミドリガメとは?
名前の通り、背中のこうらが緑色をしたカメが、ミドリガメである。広い意味でミドリガメと呼べるカメは約10種類、亜種を含めると
40種類をこえる。 なかでもペット用として飼われている最も一般的なのが、ミシシッピーアカミミガメという亜種。 顔に赤色や
オレンジ色の模様があるのが特徴。 最大甲長で約30cm。 アメリカ合衆国の東部から中部にかけて分布している。
アメリカでペット用として大量繁殖され価格が安くなり、また生息地の気候が日本に似ていることもあり、日本に普及したと
言われている。 ミシシッピーアカミミガメは、非常に丈夫で飼育がしやすく人気がある。