吉田城
今川氏親が牧野古白に命じて築かせた今橋城が前身、氏親の子
今川義元の代になると、吉田城と呼ばれるようになる。
義元が桶狭間で討たれた後、徳川家康が奪い、配下の
酒井忠次を城主とした。
家康の関東移封後は、池田輝政が入り、改修を行った。
豊川と朝倉川を北背後に、本丸を基点として二の丸、三の丸を配し
後堅固(うしろけんご)と呼ばれる梯郭式の縄張である。
さて、豊橋のお城グルメは「スパゲッ亭チャオ」だ。
ピリ辛のトマトソース?ともちもちの麺、ウインナーやカツなど本来
パスタにない具材がトッピングされ、ご当地ソウルフード感満載じゃ。
#OPEN 18:30-24:30(LO.23:30)Irregular holidays
関連記事