KINKAN & Zuidam Dry Gin

Le Rentier  

2017年01月07日 16:38

金柑は、江戸時代以降、中国から薬用として渡来。

ビタミンC、カルシウム、ビタミンAなどが豊富なことは周知のとおりで、さらに、
あまり聞き慣れないビタミンP(ヘスペリジン)というのが果皮に含まれている。

このヘスぺリジンを効率よく摂取できる果実は、皮ごと食べることのできる金柑
くらいで、皮に含まれるヘスペリジンには、

・血管強化
・血中コレステロール改善
・血流改善効果
・抗アレルギー作用
・発ガン抑制作用

が認められているという。

その他には、動脈硬化や心筋梗塞といった生活習慣病に役立つビタミンEも含まれ、
ビタミンCの吸収を高める効果もあり、毛細血管強化や肌の新陳代謝促進、冷え性の
改善効果もあり、ヘスペリジンはすご~い力の持ち主なのだ。

姫橘(ひめたちばな)とも呼ばれる金柑は早い地域では12月には旬をむかえ、
乾燥した日本の冬に食すとことのほか美味い。
その金柑を、
使ってモスコーミュールやジン&トニックにするともっと
もぉっと美味いのだ。






そこで今夜は、オランダのズイダムでジン&トニックにしてみる。
酉年、新年会でチョット休憩って感じの羽根休めの一杯に・・・。




◆ズイダム・ドライジン Zuidam Dry Gin
 原産国:オランダ
 蒸留所名:ズイダム
 44.5%/1,000ml

関連記事