2011年06月28日

Domaine de LAUBUCHON 1967





極上のコニャックでさえも及ばないほどの複雑かつ優美な香り。
このボトルを飲めば、アルマニャックに対する認識が変わってしまう。

それは、シングル・ドメーヌ・アルマニャックと括られる。
蒸留年や瓶詰年、葡萄品種までもが特定出来るのは文字通り個々の
農家による生産だから、まさに「 ブランデーのシングルモルト 」
ともいえる。

 
「ドメーヌ・ド・ロブション1967-2004」


35年以上熟成の原酒ばかりが2004年に瓶詰された、古酒の中の古酒。
この夏・・・、名声や歴史だけでなく品質をこそ誇るアルマニャックは
食後酒としてシガーやチョコレートと共に

今のうちに飲んでほしい一本だ。


「まずは飲め、それから一言物を言え」、


であるな。







同じカテゴリー(◆絶滅危惧酒)の記事
マクダフ1964
マクダフ1964(2025-04-07 01:38)

Swing Swing Swing
Swing Swing Swing(2025-03-05 03:54)

黄金の特級時代
黄金の特級時代(2024-11-13 02:08)

牛乳チェイサー
牛乳チェイサー(2024-11-01 16:30)

オールドボトル祭り
オールドボトル祭り(2023-09-13 02:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Domaine de LAUBUCHON 1967
    コメント(0)