› 浜松オーセンティックバー◆◆◆Bar Le Rentier◆◆◆ › ◆COCKTAIL › MOJITO & SMASH › ◆LIQUEUR › 忍冬酒 › 植中毒 › 忍冬(スイカズラ)とミント

2016年07月20日

忍冬(スイカズラ)とミント

梅雨明け。

忍冬(スイカズラ)とミント

ハニーサックル、忍冬(スイカズラ)の甘い香りも嗅ぎおさめ。
夏に咲き誇るから冬に耐え忍ぶことができるのか、スイカズラ。
スイカズラの花言葉は愛の絆。

その愛の絆、忍冬が主原料の酒、忍冬酒。
あの徳川家康公が愛した薬味酒、忍冬酒。

忍冬(スイカズラ)とミント

戦国時代、浜松の酒蔵元、神谷権兵衛が忍冬(スイカズラ)を漬け込んだ忍冬酒を
造り上げ、当時、浜松城に住む家康公に献上したという。
健康に気遣う家康公は、ことのほか喜び愛飲されたことで浜松名物となった。

スイカズラ(忍冬)にはデトックス効果があり、家康公が健康長寿を全うした要因の
一つに、この酒が挙げられている。
忍冬酒は昭和18年(1943年)まで、濱名納豆と並び浜松の名産品として全国に名を
轟かせていた。

さて平成の世、全国に轟かせたいのは、赤備えのカクテルだ。
乱世を生きた女地頭を偲ぶカクテル直虎
も飲みたいけど、モヒートも
飲みたいという欲張りなゲストには・・・、

忍冬(スイカズラ)とミント



直虎モヒートを!



だけど忍ぶという字は難しい
心に刃を乗せるのね
時々心がいたむのは
刃が暴れるせいなのね~♪










同じカテゴリー(◆COCKTAIL)の記事
逆襲の『金々先生』
逆襲の『金々先生』(2025-02-24 17:57)

Stir or Shake ??
Stir or Shake ??(2025-01-31 03:33)

Drought & Cool Beer
Drought & Cool Beer(2024-08-15 12:18)

瀬戸内百薬ノ長
瀬戸内百薬ノ長(2024-07-19 01:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍冬(スイカズラ)とミント
    コメント(0)