› 浜松オーセンティックバー◆◆◆Bar Le Rentier◆◆◆ › 映 画 › 音 楽 › さらば少年(少女)の日よ。

2017年06月09日

さらば少年(少女)の日よ。

メーテールゥー!

今、万感の想いを込めて汽笛が鳴る。
今、万感の想いを込めて汽車が往く。
ひとつの旅は終わり、また新しい旅立ちが始まる。
さらばメーテル、さらば銀河鉄道999、・・・さらば少年の日よ。



GW に松本零士展

さらば少年(少女)の日よ。

に行って来た、というアラフィフ男子と語らう夜・・・、




「 旧い夢は、置いてゆくがいい、
    再び始まるドラマのために ・ ・ ・ 」
「 あのひとの眼が頷いていたよ、
       別れも愛のひとつだと ・ ・ ・ 」


おっさんになった今、この歌詞の意味も解るようになったかな。


水商売雨にも負けず風にも負けず          瑠乱亭絵





同じカテゴリー(映 画)の記事
太陽を盗んだ男
太陽を盗んだ男(2025-05-18 23:02)

Feeling Good
Feeling Good(2024-12-23 04:58)

LUWAK
LUWAK(2024-08-29 15:22)

青ランプとゴジラ
青ランプとゴジラ(2024-05-17 17:30)


Posted by Le Rentier   at 17:00│Comments(0)映 画音 楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さらば少年(少女)の日よ。
    コメント(0)