2018年09月13日

Boiler Maker

パンダに詳しいパンダ博士(自称)がやって来た夜に、

Boiler Maker
【上野動物園で公開された頃のシャンシャン】

パンダ論を語りだしたら、止まらない。
面倒くさい・・・、ので
こういう輩は酔わせて黙らせよう・・・。

そこで、店主はパンダ・ラガーを注いだピルスナーにメーカーズマークを
満たしたショットグラスを放り込んだ。

―――Boiler Maker ボイラーメーカー。

Boiler Maker

アメリカの発電用ボイラー建設に従事していた作業員が、一発で
酔っ払うために、飲みかけの缶ビールの缶の中にバーボンを入れて
飲んだのが始まりとか・・・?




◆Panda Lager パンダラガー
 元々は中国上海産のビールで、現在はベルギー産の第3カテゴリーのラガービール
 としてライセンス生産されている。330ml/4.5%





コチラは店主お気に入りの、カルディ・オリジナル
Boiler Maker

夏季限定「レモンミルクプリン」。

ぷるぷる食感のミルクプリンにレモンの爽やかさが―――乙。
冷えたプリンに、冷凍庫から取り出したレモンチェッロを一振り。
すると大人のスイーツに様変わり。






タグ :Boiler Maker

同じカテゴリー(◆COCKTAIL)の記事
逆襲の『金々先生』
逆襲の『金々先生』(2025-02-24 17:57)

Stir or Shake ??
Stir or Shake ??(2025-01-31 03:33)

Drought & Cool Beer
Drought & Cool Beer(2024-08-15 12:18)

瀬戸内百薬ノ長
瀬戸内百薬ノ長(2024-07-19 01:11)


Posted by Le Rentier   at 16:18│Comments(2)◆COCKTAIL◆BEER
この記事へのコメント
これ、ダイナマイトとかとも呼んだ?
泥酔したいとき、酔いたいとき、、これを好んで飲んだ。
ビルスナーにバーボンショットを、沈めて一気に呷るのだ。口にショットグラスがカポッ!となる。そして腹でアルコールが爆発するのだ。
Posted by Taka at 2018年09月17日 21:25
ウイスキーをショットで沈める、呷る、ショットグラスがカポッ(笑)Mr.Dynamit ボイラーが燃えるように体が熱くなる、まさにダイナマイトなカクテル。Good gaud!
Posted by Le Rentier  Le Rentier   at 2018年09月18日 03:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Boiler Maker
    コメント(2)