2012年06月21日

アル・カポネの時代

アル・カポネの時代

アメリカのギャングといえば、なんといってもアル・カポネ。
貧しいイタリア移民の子が、なぜ暗黒街でのさばれたのか。

それは1919年から
まる14年間も続いた禁酒法という社会背景を抜きには語れまい。
禁酒法は、酒の製造販売を禁止した法律なのだが、飲むことは
禁止していないところがミソ。
政府はつくるのをやめれば大衆は飲むのもやめるだろうと考えた。

ところがどっこい、密造・密輸した酒を売る潜り酒場は二倍に増えたし、
アル中は六倍になったといわれる。
パーティーと称し女性同伴でくり出す会場はたちまち潜り酒場に早替わり。
女性が酒を飲む習慣が広まったのも禁酒法のおかげ。
こんな狂乱状態の黒幕が、カポネたちなのだから儲かるのも当然。

懐かしの映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は

アル・カポネの時代【Once Upon a Time in America/1984年】

ユダヤ系のギャングの物語だが、禁酒法時代の彼らの
活動がつぶさに描かれていて興味深い。





同じカテゴリー(◆WHISKY)の記事
マクダフ1964
マクダフ1964(2025-04-07 01:38)

Swing Swing Swing
Swing Swing Swing(2025-03-05 03:54)

フロンティア×余市
フロンティア×余市(2025-02-06 02:12)

The  GAULDRONS
The GAULDRONS(2024-12-24 20:51)

黄金の特級時代
黄金の特級時代(2024-11-13 02:08)


Posted by Le Rentier   at 23:13│Comments(0)◆WHISKY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アル・カポネの時代
    コメント(0)