2023年08月24日
酷暑の僥倖とミニーにバンバン!
ベイサイドステーション行きのシャトルバスに乗れば夢の続きが
見れる一方で、舞浜駅で
JRの切符を買う瞬間、夢と魔法40周年から醒めるということ
である。
さて山手線に揺られ、西武池袋線で微睡んで大泉学園駅南口に
降り立つとギラギラと照りつける太陽に目眩しそうになる。
建物の日陰を拾うように、とぼとぼと歩いて辿り着いたのは

練馬区立牧野記念庭園(東京都指定文化財)。
此処は朝ドラ・らんまんの植物オタク、牧野先セが晩年過ごされた
住居と庭の跡地である。
生涯に発見命名した植物は1500種類以上にのぼり日本の植物分類学
の基礎を築いた博士。
園内には、博士が使っていた書屋や博士の生涯を紹介した展示室など
があり興味深い時間を過ごせるのだ。
これが全て無料である(東京都エライ!)。
そうして富太郎アイスコーヒーを手に休憩していると、博士のお孫さん
牧野かずおき氏に遭遇した!
TDR 40Th. Dream-Go-Round
それは昨夜、夢と魔法の国でミニーにバンバンッバンバンッ叩かれた
以上の僥倖であった。
見れる一方で、舞浜駅で
JRの切符を買う瞬間、夢と魔法40周年から醒めるということ
である。
さて山手線に揺られ、西武池袋線で微睡んで大泉学園駅南口に
降り立つとギラギラと照りつける太陽に目眩しそうになる。
建物の日陰を拾うように、とぼとぼと歩いて辿り着いたのは

練馬区立牧野記念庭園(東京都指定文化財)。
此処は朝ドラ・らんまんの植物オタク、牧野先セが晩年過ごされた
住居と庭の跡地である。
生涯に発見命名した植物は1500種類以上にのぼり日本の植物分類学
の基礎を築いた博士。
園内には、博士が使っていた書屋や博士の生涯を紹介した展示室など
があり興味深い時間を過ごせるのだ。
これが全て無料である(東京都エライ!)。
そうして富太郎アイスコーヒーを手に休憩していると、博士のお孫さん
牧野かずおき氏に遭遇した!
TDR 40Th. Dream-Go-Round
それは昨夜、夢と魔法の国でミニーにバンバンッバンバンッ叩かれた
以上の僥倖であった。